- 夜勤のある業務です。(別途夜勤手当あり)
- 介護職員の処遇改善のためだけに使用される「処遇改善加算Ⅰ」手当も別途支給します。
- 夜勤の勤務1回あたり11,460円手当支給
- 特別養護老人ホーム又は定期巡回随時対応訪問介護看護事業所での業務です。
職種 | 介護職員(正規職員) |
募集条件 |
下記 いずれかの資格をお持ちの方 ・介護福祉士 ・介護職員初任者研修 ・ヘルパー2級以上 |
給与など |
・採用時の賃金条件
¥194,700〜
<内訳> ①介護職員としての「職務資格手当」 ¥7,000/月(介護福祉士)
②介護業従事者として評価に加える「キャリア資格手当」 ¥7,000/月(介護支援専門員) ¥1,250/月(主任介護支援専門員) ¥7,000/月(正看護師) ¥2,800/月(准看護師) ¥3,500/月(社会福祉士) ¥2,250/月(管理栄養士) ¥7,000/月(作業療法士) ¥7,000/月(理学療法士) ¥7,000/月(言語聴覚士) ¥3,500/月(認知症介護実践者研修) ¥5,000/月(認知症介護実践者リーダー研修)
③夜間の勤務手当 準夜勤手当 ¥2,000/回 (午前0時前後まで。研修期間中は¥1,400) 深夜勤務手当 ¥4,000/回 (午前0時前後から。研修期間中は¥2,600)
④「処遇改善加算Ⅰ」手当を別途分配(各種法令制度等により変動します)
⑤その他 通勤手当、被服手当、住宅手当あり
・賞与ベース 基本給×4ヵ月(昨年度実績)
・退職金有り |
福利厚生 |
使い方はあなたの自由「カフェテリアプラン」 ¥20,000/年 (使い方の例) 資格取得のために使う―(例)介護福祉士受験料、交通費 旅行のために使う―(例)宿泊施設料、交通チケット代 自己啓発のために使う―(例)書籍購入、セミナー参加
|
勤務シフト |
変形労働時間制 <交代制シフト>
超早出・早出・遅出・超遅出・日勤 ※夜勤も8時間交代 |
休日 |
年間約170日(週休3日10時間労働)年間休日120日(週休2日8時間労働) |
有給休暇 |
勤務開始日より6か月後に10日付与。以後労働基準法に基づき付与 |